店舗・ATM

サイトポリシー

このホームページhttps://www.hokuto-shinkin.co.jp/(以下「当ホームページ」といいます)は京都北都信用金庫(以下「当金庫」といいます)が運営しています。
当ホームページをご利用される前に以下の注意点をお読みいただき、ご了承のうえ、ご利用ください。

ご利用環境

本サイトは、以下のOS・ブラウザの組み合わせでご覧いただくことを推奨いたします。推奨している以外のOS・ブラウザの組み合わせでのご利用や、推奨している組み合わせであってもご利用いただく環境(インストールしているソフトウェアやOS・ブラウザ等の各種設定等)によっては、意図していない画面表示となることや、一部機能が正常に機能しない場合があります。

OS ブラウザ
Windows 10 Internet Explorer 11
Microsoft Edge 最新版
Firefox 最新版
Chrome 最新版
MAC OS X(10.13) Safari 最新版

また、インターネットバンキング等については、それぞれの対象ページの説明をご覧ください。

画面サイズとして1024×768pixel以上でご覧になることをお奨めします。
上記の環境以外の場合、表示が上手くできない場合があります。
また、お客さまのご利用されている機器やブラウザの環境により、上記環境でも表示が上手くできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
当ホームページでは、ジャバスクリプト(Java Script)およびスタイルシート(CSS)を使用しています。
快適にご利用いただくために、ブラウザの設定でジャバスクリプトおよびスタイルシートを有効としたうえで、ご利用ください。
プラグインについて、当ホームページでは、コンテンツの一部にFlashおよびPDFを利用しています。
閲覧にはそれぞれ、アドビシステムズ株式会社のAdobe Flash Player、 Adobe Acrobat Readerが必要となります。
ダウンロードをする際は、下記をクリックしてください。

Get Acrobat Reader

PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、こちらのアイコンからダウンロードしてください。

セキュリティ

当ホームページでは、お客さまの情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどのトラブルを防止するため、セキュリティを高める取組みを継続的に実施しています。

ご自身のパソコン以外で利用される場合

インターネットカフェなど、ご自身で管理されていないパソコンをご利用いただく場合には、入力した内容がパソコンに残り、他人に悪用される可能性がありますので、個人情報を入力する場合には、パソコンのセキュリティ設定などに十分ご注意のうえ、お客さまご自身の責任においてご利用ください。

各種パスワードの管理

インターネットバンキング等の各種パスワードは、お客さまをご本人と確認する重要なものです。

  • 使用しているパソコンに記憶させないでください。
  • 氏名や生年月日など他人に類推されやすい番号は設定しないでください。
  • 各種のパスワードは定期的に変更することをお勧めします。

当ホームページのコンテンツについて

情報、商標、デザイン等、当ホームページの著作権は、当金庫に帰属します。従って、当ホームページのコンテンツを無断で使用・複製・改変することは禁止します。
また、当ホームページの掲載されている情報は、あくまで補助的なものとなります。そのため、必ずしも全ての情報が掲載されているわけではありませんのでご了承ください。

免責事項

当ホームページは、予告なしに運営の中断や内容の変更を行うことがあります。
当ホームページからリンクやバナーによって他のホームページに移動された場合、移動された先のホームページは当金庫が運営しているものではありません。従って、リンクやバナー先のホームページの内容等につきましては、当金庫では責任を負いかねますのでご了承ください。
当ホームページへリンクを設定したこと、またはそれに関連したことによって、何らかの紛争や損害が生じた場合でも、当金庫は損害賠償等一切の義務・責任を負いません。

当ホームページへのリンクについて

当ホームページへのリンクにあたっては、下記の注意事項に従ってください。また、運営者の判断によりリンクの設定をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。

  1. リンク先として設定するURLは、https://www.hokuto-shinkin.co.jp/としてください。
    これら以外の下層のページに直接リンクを設定することはお断りします。
  2. 当金庫のシンボルマークやロゴマークをリンクボタンとして使用することはできません。
    「京都北都信用金庫」などの文字列からリンクするようにしてください。
  3. 当ホームページの内容が、フレームなどの技法によりリンク元のホームページの一部として表示され、混同が生じるようなリンクはお断りいたします。必ず完全に移動して画面が当ホームページに切り替わるか、または新しいブラウザーの画面が起動されて当ホームページが表示される形でリンクを設定してください。
    リンク元には、「京都北都信用金庫のホームページへリンクします」などの文言を配置し、利用者へリンク元と当金庫のリンクで結ばれた各ページが別のものである旨を明言し、誤認が生じないようにしてください。
  4. リンクは、当ホームページを訪れるお客さまの便宜を図ることのみを目的とする場合に限ります。当金庫と特別の関係にあるように見せかけたり、リンクできること自体をセールスポイントとして営利の対象とする場合のリンクはお断りします。
  5. リンクにより当金庫の社会的信用を損ないまたは当金庫に経済的損失が生じるおそれのある態様によるリンクはお断りします。
    また、違法のおそれがあるもの、公序良俗に反するもの、当金庫のお客さまや職員の信用や名誉を傷つけるもの、当金庫と特別な関係にあると誤認を与えるもの、リンク自体をセールスポイントとして営利の対象とするもの、その他、当金庫が不適切と判断する内容を含むもの等のホームページからのリンクはお断りします。

Google Analyticsの利用について

当ホームページではサービス向上のため、Google社が提供するGoogle Analyticsを利用してホームページのアクセス計測を行っております。
Google Analyticsでは、クッキー(Cookie)を利用して当ホームページにアクセスされたお客さまの情報の一部をGoogle社に自動的に送信いたします。
Google社によって収集されたお客さまの情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれておりません。当金庫は、この情報をホームページの改善や運営および当金庫のサービス提供の目的のみに使用いたします。

Google社によるアクセス情報の収集方法および利用方法については、Google Analyticsサービス利用規約およびGoogle社プライバシーポリシーによって定められています。

お客さまは、本サイトを利用することで上記方法および目的においてGoogleが行うこうしたデータ処理につき許可を与えたものと見なします。

  • ブラウザの設定により上記クッキー(Cookie)機能の無効化およびGoogle Analyticsを無効設定にすることが可能ですが、その場合一部サービスをご利用いただけない場合がございますのでご了承ください。

当ホームページに関するお問い合わせ

当ホームページに関するお問い合わせは下記までご連絡願います。

京都北都信用金庫 お客さまサポートセンター

  • 電話番号: 0120-4910-86 (携帯電話からはご利用できません)
  • 受付時間:9時〜17時 (土・日・祝日および12月31日〜1月3日を除く)
  • Microsoft Internet Explorerは米国Microsoft Corporation社の、FireFoxは米国Mozilla Foundationの、Adobe Flash Player、Adobe Readerは米国Adobe Systems社の、それぞれ米国およびその他の国における商標または登録商標です。

ご相談・お問い合わせ

お電話でご相談

お客さまサポートセンター

0120-4910-86

受付時間/信用金庫営業日9:00~17:00
携帯電話からはご利用できません。

最寄りの店舗でご相談

メールでご相談