京都北都信用金庫 観光口コミ情報

トップへ戻る
福知山体験
メイン
知山市夜久野町の道の駅「農匠の郷やくの」の丹波菓子の里「やくの花あずき館」で和菓子作り体験をしてきました。

今回は温泉饅頭作りに挑戦です。手を洗いエプロンを着用して準備万端!レッツ、クッキング♪♪

まずは小麦粉、黒糖などを混ぜた生地を手で伸ばし、地元産大納言小豆を使ったこしあんを包み丸めていきます。スタッフの方のお手本を見ると簡単そうに思えますが...なかなか難しく、お手本みたいなきれいな形になりません。(笑)
2個、3個と作っていくうちに上達している気になります。(笑)
作業が終わると、スタッフの方が蒸してくれます。
美味な出来上がりを想像して今か今かと待っていると、お腹が空いてきます。(笑)


いい香りと共に完成!
併設されている喫茶スペースで早速食べてみました。
食べてみた感想は、できたてホヤホヤの饅頭は黒糖の生地がしっとり、もちもちした食感でこしあんの甘さが絶妙!何と言っても、自分達で作った饅頭は美味しいに決まってる!!
残りはお土産にして、持ち帰って自慢しました。(笑)

今回は丸い形の饅頭を作りましたが、ハート型や星型など思い思いの形で作ってみるのも面白いと思います。

楽しく美味しく食べられる饅頭作り、いい思い出になる事間違いなし!是非オススメです♪
「農匠の郷やくの」には、温泉や花テラスなどの施設もあります。

お問い合わせ先:道の駅「農匠の郷やくの 花あずき館」 TEL 0773-38-1166(要予約)