明治時代の町屋をリノベーションした建物の中で食事ができる「柳町」。
このお店でぜひ食べて頂きたいのは名物の親子丼。
ツヤツヤに光る卵と柔らかそうなお肉が見た目からして食欲をそそります。
2018年に福知山城で行われた「竜王戦福知山城対局」にて、羽生九段が勝負飯としてこの親子丼を選ばれたことでも話題となりました。
グリーンファームソーゴさんの卵どすえと福知山産の京地どりを使用しており、まさに福知山を胃でも楽しめる一品です。
こちらも福知山城からほど近い、「梁山泊 たらふく」。
半世紀前に創業して以来、地元市民に愛されてきた地元密着のお食事処です。
夜の営業のみで宴会に重宝するお店でしたが、近年待望のランチの営業も開始! その内容がすごいと話題になっています。
こちらは限定3食の大えびフライ定食!
9種のおかずプレートもついてそのボリュームにはびっくりしてしまいます。
お味の方ももちろん最高。愉快でサービス精神旺盛な若大将もこのお店の名物です。
このお店は、お城からは少し離れますが観光に来た方にはぜひおすすめしたいスポットです。
お土産屋さん兼スイーツの美味しいカフェで、特に自家製のあんこを使用した和風スイーツは絶品です。
入口から入るとすぐに福知山にちなんだ土産ものが並んでいるのが見え、オーナーの福知山愛を感じられます。
お土産屋さん兼カフェ 「お土産と喫茶 足立」
いかがでしたか、気になるお店は見つかりましたでしょうか?
お城の周辺は色んなお店が立ち並んでいますのでぜひお城とその周辺の散策をお楽しみください。